【札幌発】《昼食付き!》冬の支笏湖・洞爺湖周遊コース【B】

今年度も冬期間運行します。
美しい水をたたえた神秘の湖 “支笏湖” と自然に囲まれた洞爺湖と世界ジオパークに認定された有珠山を1日で見学するコース!
----------------------------
∞∞ みどころ PICK UP!! ∞∞
どこまでも続く原生林の中の道を走り抜けると雄大な大自然に囲まれた美しい湖[支笏湖]が現れます。
支笏湖は日本最北の不凍湖(冬でも凍結しない湖)であり、環境庁の「全国一きれいな水」に選ばれたこともあり、全国有数の透明度で知られております。
又、洞爺湖はおよそ10万年前に火山の噴火により生まれたカルデラ湖で、恵まれた自然にかこまれているため多くの動植物が生息しています。
昼食は、洞爺湖湖畔にあるわかさいも洞爺湖本店で頂きます。(噴火湾ほたておこわと鍋御膳)
食事中は目の前に広がる洞爺湖湖畔を自由散策して楽しんで下さい。
洞爺湖出発後は、平成21年8月に国内で最初に世界ジオパークとして認定された有珠山へ行きます。
世界ジオパークは、自然観察路、解説看板やガイドなどにサポートされながら、地球を楽しむ自然公園です。
ユネスコが支援する世界ジオパークネットワークが認 定し、世界18ケ国に58ヶ所の世界ジオパークがあります。
洞爺湖有珠山ジオパークはその59番目の世界ジオパークに認定され、その有珠山をロープウェイ に乗車して見学して頂きます。
1日で北海道の代表する湖を2湖見学する事が出来る、冬のおすすめコースです。
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
【乗車】 8:20 | 札幌駅前バスターミナル |
---|---|
▼ | 国道12号線 札幌南I・C 千歳I・C |
▼ 10:05~10:35 | ※①支笏湖湖畔(自由見学)(支笏湖観光船は運休中ですので乗船できません)【30分】 |
▼ 11:20~11:45 | きのこ大国・大滝店(休憩)【25分】 |
▼ 12:35~13:20 | ※②わかさいも本舗洞爺湖本店【45分】 |
▼ 13:35~15:05 | ※③有珠山ロープウェイ(ロープウェイ乗車)・昭和新山熊牧場(自由見学)【90分】 |
▼ 15:30~15:50 | サイロ展望台【20分 |
▼ | 国道230号線経由 |
▼ 16:50~17:05 | 中山峠 |
【降車】 17:20 | 定山渓温泉(途中降車可) |
【降車】 17:50 | アパホテル&リゾート札幌(川沿5条2丁目停留所・途中降車可) |
【降車】 18:05 | 札幌パークホテル(途中降車可) |
【降車】 18:07 | ホテルマイステイズプレミア札幌パーク(途中降車可) |
【降車】 18:08 | ジャスマックプラザホテル(途中降車可) |
【降車】 18:10 | すすきの(南4条・途中降車可) |
【降車】 18:15 | 札幌市時計台前(途中降車可) |
【降車】 18:20 | 札幌駅前バスターミナル |
【コース詳細】 | ※①支笏湖観光船は運休中ですので、乗船できません。 定期観光バス半券提示でmemere(レストランとお土産の店)で飲食代・お土産代が10%割引になります。(一部割引を受けられない商品もあります。)(レストランmemereは定休日がございます。) ※氷濤まつり期間(1/28~2/23)はオプションで見学が可能ですが、滞在時間が30分しかございませんので見学は困難です。 見学される場合、見学料(大人500円・中学生以下無料)は各自支払いになります。 ※氷濤まつり会場は、入場制限になる場合がございます。 ※②昼食内容:「噴火湾ほたておこわとほたて鍋御前」 ※③有珠山山頂まで遊歩道が整備されていますが、歩きやすい靴・服装でご参加下さい。(大雪等で除雪が間に合わない場合は遊歩道が利用できない場合もあります) 強風等によりロープウェイ運休時は、くま牧場の見学と記念品のプレゼントになります。 ※定期観光乗車券半券提示で、クマ牧場入場料割引券を配布します。(大人850円→750円 小人500円→400円) ※このコースは雪害等で高速道路が通行止め及び美笛峠が通行止めになった場合は運休致します。 ※強風等により、有珠山ロープウェイが運休の場合は、お菓子のプレゼントとくま牧場の見学になります。 |
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
開催期間 | (カレンダーよりご確認ください) |
集合時間 | 【出発時刻の20分前まで】に必ずお集まりください。 ≪出発時刻・8:20≫ |
集合場所 | ・札幌駅前バスターミナル 定期観光バス窓口 札幌市中央区北5条西2丁目 JR札幌駅前バスターミナル2F(エスタビル2F) 営業時間/7:30~14:30 (当日の運行コースにより、変動する場合があります) ※小人料金は小学生以上中学生未満です。 小学生未満で座席を必要としない場合は無料ですが、 座席が必要な場合は小人運賃になります。 又昼食付コースでは食事がついていませんので、 食事が必要な場合は実費負担になります。 |
予約締切 | 2日前の23時まで |
参加条件/注意事項 | 新型コロナウイルスの感染状況によっては、定期観光バスが運休になる場合がございます。詳細は当社HPにて確認願います。 |
料金に含まれているもの | ・昼食代金 ・有珠山ロープウェイ代金 を含む ※このコースは音声案内で日本語・中国語・韓国語・英語で案内します。日本語も音声案内になります。(観光ガイドは乗務しますが、観光ガイドでの肉声案内は行いません) |
持参するもの | OPTBOOKMARK.JP【予約受付メール】をご持参ください。 |
催行会社 | 北海道中央バス株式会社 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済 |
---|---|
キャンセルに関して | 参加日の朝6時まで・・・・5% 参加日当日・・・・・・・・100% |
開催中止に関して | ※前日18:00までにどなたからもご予約がなかった場合は、運休となります。 ※各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。 ※各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。 ※交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取り下さい。 ◎気象状況等による交通規制等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況については、その都度お問い合わせください。 ●定期観光バスコースは北海道に緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が発令された場合は運休になります。 |
地図・アクセス
集合場所
・札幌駅前バスターミナル
定期観光バス窓口
札幌市中央区北5条西2丁目
JR札幌駅前バスターミナル2F(エスタビル2F)
営業時間/7:30~14:30
(当日の運行コースにより、変動する場合があります)
※小人料金は小学生以上中学生未満です。
小学生未満で座席を必要としない場合は無料ですが、
座席が必要な場合は小人運賃になります。
又昼食付コースでは食事がついていませんので、
食事が必要な場合は実費負担になります。