【京都】正光寺 京都のお寺で聲明(伝統的な仏教音楽)体験 伝統文化に触れる 京都駅から徒歩10分 ご住職とのなごみの時間
京都の伝統あるお寺で聲明(しょうみょう)体験ができます。
聲明とは、西洋の音楽とは全く違う伝統的なメロディーにのせてお経を唱えるもので、日本に伝わってからでも一千年以上の歴史がある仏教音楽です。
ただ聲明は、限られた寺院で特別な法要の時に唱えられるもので、一般の方々が聞く機会はあまりありません。
この度、多くの方に聲明を聞いて仏教の世界を体験していただきたく、聲明体験会を企画いたしました。
蝋燭(ろうそく)がゆらぎ、香がたなびく仏さまの前で聲明を聞かれると、清らかな時が流れ、きっと仏さまに逢われることでしょう。
当山正光寺は、今から約800年前の寛元二年(1244)から始まり現在27代を数え、古くよりこの聲明と縁が深く、その伝統を残す寺院です。
京都駅から徒歩で十数分ほどの町中にあるにもかかわらず驚くほど静かな環境で、庭を眺めながら、聲明を聞き、ほっこりした時間をお過ごしください。
ひと味違った京都観光を探しておられる方、仏教や仏教文化、また伝統的な音楽に興味のある方、そして人混みの京都観光に疲れた方、是非お尋ねください。
催行会社:京都癒しの旅
予約受付会社:リンクオブマインド株式会社
予約カレンダー(☓:受付終了・満席、―:受付不可)
プラン詳細
スケジュール
行程 | 庭園が見える本堂での聲明体験 1.聲明の解説 2.聲明による法要を体験 3.住職閑話 |
---|
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
予約可能数 | 1名 ~ 10名 |
開催期間 | ~ 2025-12-31 |
集合場所 | 京都市・正光寺 京都市下京区東中筋七条上ル文覚町397番地 |
予約締切 | 3日前の23時まで |
参加条件/注意事項 | ■所要時間:約90分 ■開始時間:11:00/14:00 ■予約開始:3か月前から受付いたします。 ■小学生以下のお子様は無料です。保護者の同伴が必要になります。 ■ペットを連れてのご参加はできません。(介助犬・盲導犬・聴導犬を除く) ■飲酒をされた方の参拝は出来ません。 ■写真撮影は可能。ただしビデオ撮影や録音は出来ません。 |
料金に含まれているもの | 記念華葩(けは:花びらの形のしおり) |
催行会社 | ※予約取次(L)リンクオブマインド㈱ |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済/クレジットカード |
---|---|
キャンセルに関して | 前日以降・・・100% |
開催中止に関して |
地図・アクセス
集合場所
京都市・正光寺
京都市下京区東中筋七条上ル文覚町397番地