【迫力満点!】知床岬ヒグマボートクルーズ

知床らしい断崖の景色は小型ボートでより臨場感を味わえます。
羅臼の海を熟知した地元漁師さんが運転する、小型ボート(船外機)で知床岬先端を目指します。屋根のない小型ボートでしおかぜを浴びながら、海面ギリギリを航海するので迫力満点!小さな船なので、海岸近くまで寄せることができ、海岸植物やサケ・マスを食べに海岸におりてくるヒグマに出合う確率も高いクルーズです。よりディープな知床を体験してみませんか?
※ご予約時は、「施設からの質問欄」にて、前泊場所をご記載ください。
※9月以降は天候不安定のため欠航の可能性あり。
※※Lincleは「人間生活と自然の関わり」を改めて考え、知床羅臼の自然がこれからも豊かで未来につながっていくように自主ルールを設定し取り組んでいきます。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。※※
■野生動物への影響の軽減
・ヒグマから150m以内では減速航走をします。また、緊急時以外はマイク・無線などの使用は控えます。
・近づける状態にあっても自然な状態で観察するために限界至近距離を70mとします。
・干渉時間が長時間にならないようにします。また、ヒグマの行動を妨げないよう船の位置の配慮をします。
■自然環境保全への貢献
・ヒグマの出没状況や個体識別、行動や環境のモニタリングを行います。
・定期的な運行により、データを収集・蓄積を行います。
・収集したデーターは知床の調査・研究・保全管理を行う各機関と情報共有を行います。
■万が一の時の救助体制
・岸トレッカーなどの動向に気を配り万が一の時の救助体制に備えます。
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
1. 集合・受付(8:40 / 13:40) | ライフジャケットをお渡しし、注意事項の説明をいたします。 2時間半お手洗いに行くことが出来ません。お手洗いと身支度をお済ませください。クルーズ中の体感温度は低くなるため少し暑いくらいの服装で。 |
---|---|
2. 出航(9:00 / 14:00) | 現役漁師の操舵でクルーズ出航。 火山活動と流氷により長年をかけて作られた断崖の景色や羅臼の漁業、歴史をご案内いたします。野生動物に遭遇することも!自然の中で暮らす動物をより自然な状態で見ていただきます。 |
3. 知床岬到着( 10:30 / 15:30) | 知床岬に到着!記念撮影も是非。 しっかりと先端の景色を目に焼き付けてくださいね。 相泊漁港へ折り返します。 |
4. 帰港(11:25 / 16:25) | ライフジャケットを受付に返却して下さい。 ※目安は往路1.5時間復路1時間。海の状況、天候や動物の出没状況などにより変動あり。 |
5. 終了・解散(11:30 / 16:30) | お疲れさまでした! 忘れ物にお気を付けください。 |
基本情報
最少催行数 | 2名 |
---|---|
予約可能数 | 2名 ~ |
開催期間 | 4月15日~10月15日 |
集合時間 | ツアー開始の30分前にお集まりください。 |
集合場所 | 〒086-1806 北海道目梨郡羅臼町相泊 相泊漁港 (羅臼市街地から車で約30分) |
予約締切 | 2日前の17時まで |
参加条件/注意事項 | 下記をよくお読みの上、ご理解いただいた上でご予約をお願い致します。 ◆2名様以上の催行となります。 ◇高波や風の影響により、ご予約成立後に催行キャンセルさせていただく場合がございます。 ◇ヒグマは野生動物です。遭遇できないこともありますが、その場合も乗船料をお返しすることはできませんので、あらかじめご了承ください。 ◇荒天により出航できないこともございます。また、ツアー中でもガイド及び船長の判断によりツアーを中止することがございます。 ◇海にゴミを捨てる方、ヒグマに餌を与えようとする方のご参加は厳しくご遠慮しています。 ◇妊娠をされている方、直前に飲酒をされている方のご乗船はいただけません。また、ツアー中の飲酒・喫煙もご遠慮いただきます。 ◇自然が相手のアクティビティです。様々な危険が伴うことをご了承ください。弊社でもお客様に保険をかけさせていただきますが、基本的にはお客様ご自身の責任にてツアーをお楽しみください。 ◇ツアーを行う船は、屋根・トイレのない小さな船です。揺れやしぶきをかぶるときもございます。船酔いが心配な方は酔い止め薬の服用をおすすめします。船に薬の用意はございません。 ◇風をきって走る際、しぶきがかかることがございます。レインウェアや合羽などをお持ちいただき、顔や髪が濡れる場合があることもご了承ください。また、知床は夏でも気温が低く海上は風がありますので、寒く感じることがあります。防寒着等、重ねて着られる服をご用意ください。 ◇相泊漁港のトイレと併設されている待合室及び駐車スペースは、羅臼漁協さんのご厚意により利用の許可をいただいています。くれぐれも作業をされている漁師さんの邪魔にならないよう、ご注意ください。また、利用に際してはキレイに使っていただくよう、お願いいたします。 ※トイレと併設されている待合室にて、乗船名簿への記入及び会計を行います。 ※9/16以降2便目は13時スタートとなります。 |
料金に含まれているもの | クルーズ代、保険料込み |
持参するもの | ※OPTBOOKMARK.JP予約確認メールをお持ちください。 【服装】 しぶきを浴びる可能性がありますので、濡れてもいい服装でお越しください。海上はたいへん寒くなりますので、防寒着をお持ちください。 【持ち物】 レインウェア、防寒着、帽子(飛ばされない対策必要です)、必要であればサングラス、カメラをお持ちの方は防水バックなどに入れてください。 |
催行会社 | 株式会社知床らうすリンクル |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 現地決済(現金) 事前決済可能 |
---|---|
キャンセルに関して | 【キャンセルポリシー】 参加日当日・・・・・・・・料金の100% 無連絡でのキャンセル・・・料金の100% |
開催中止に関して | ※悪天候にてツアー開始前に中止とさせていただいた場合には料金は発生いたしません。天候等自然条件によるツアー途中での中止については一部を除き料金の払い戻しはいたしません。ご了承ください。 その他注意事項 ◆一部を除いて、各ツアーとも小学生以上から対象になります。 ◆妊娠中の方、飲酒をされてのご参加は誠に申し訳ありませんが、ご遠慮いただいております。 |
地図・アクセス
集合場所
〒086-1806
北海道目梨郡羅臼町相泊
相泊漁港
(羅臼市街地から車で約30分)
車でお越しの方
【車】道の駅・知床らうすから車で30分(漁港内に駐車スペース有)
【バス】阿寒バス知円別線の終点「相泊」下車すぐ
※「岩見橋詰」ではありません。7中旬~8月末の期間限定となり本数がかなり少ないのでご注意ください。
その他
※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。