【福岡空港発着/ランクアッププラン】5つの絶景遊覧でめぐる上州・信州・越後9の涼景大周遊4日間
4名1室/名
料金:106,000円
〜116,000円
(税込)
~上州・越後が誇る趣異なる3つの温泉にご宿泊~
∞∞ こだわりポイント∞∞
◇~万座温泉・越後湯沢温泉・姫川温泉~上州・越後が誇る、趣異なる3つの温泉にご宿泊!
◇3泊とも大浴場・温泉露天風呂完備の温泉宿にご宿泊♪
◇絶景・秘境・涼景・遊覧・温泉を巡る4日間がこの価格!
∞∞ おすすめポイント∞∞
◆◇◆5つの絶景遊覧でめぐる、上州・信州・越後9の涼景大周遊◆◇◆
【絶景遊覧1】長瀞ライン下り…渓谷美やダイナミックな岩畳の景観が広がる(1日目)
【絶景遊覧2】横手山スカイレーター…山の斜面にある青色の動く歩道(2日目)
【絶景遊覧3】スカイリフト(2日目)
【絶景遊覧4】白馬岩岳ゴンドラリフト…2024年12月に新しく誕生した新ゴンドラへご乗車!(3日目)
【絶景遊覧5】5線サウスリフト(3日目)
【涼景1】諏訪峡…切り立った崖とエメラルドグリーンに輝く川面のコントラストは圧倒する美しさ(1日目)
【涼景2】四万甌穴群…四万の自然が造り出した造形美(2日目)
【涼景3】桃太郎の滝…滝の落下する形が桃の実に似ているので名づけられたとも伝えられる(2日目)
【涼景4】奥四万湖…神秘的な不思議な青い色は「四万ブルー」と呼ばれる(2日目)
【涼景5】満天ビューテラス…横手山山頂で大パノラマ鑑賞(2日目)
【涼景6】大王わさび農場…信州安曇野に広がる日本一のわさび田(3日目)
【涼景7】白馬マウンテンハーバー…北アルプスの絶景を一望できる山頂テラスへ(3日目)
【涼景8】高浪の池・明星山…ここは日本のスイス!?風光明媚な景色に心奪われる…(4日目)
【涼景9】美人林…樹齢約100年のブナが緑の世界を創る(4日目)
☆・☆・☆~3泊とも大浴場・温泉露天風呂完備の温泉宿にご宿泊~☆・☆・☆
<1泊目>(越後湯沢温泉)NASPAニューオータニ【指定】(当社基準Aランクホテル)
*大自然に包まれた温泉リゾートホテル
*一流のおもてなしを誇る本格リゾート。自然の息づかいさえも感じる洗練された空間…
*250坪の大浴場!目の前に広がる雄大な自然を望みながら天然温泉をお楽しみ
【効能】筋肉痛/神経痛/五十肩/運動麻痺/打ち身くじき/筋のこわばり/
慢性消火器炎/痔疾/冷え性/病後回復期/疲労回復/健康増進
<2泊目>(万座温泉)万座プリンスホテル【指定】(当社基準Aランクホテル)
*にっぽんの温泉100選(注1)関東エリア第5位
*極上のにごり湯と絶景に囲まれる軽井沢の奥座敷
*標高1,800mに立つ天空の温泉郷
【効能】神経痛/筋肉痛/冷え性/関節痛/疲労回復/運動器障害など
~万座高原ホテルの温泉も無料でご利用いただけます!ホテルにいながら12の湯船で湯めぐり~
「石庭露天風呂」は万座温泉でも珍しい黄色い湯・白濁の湯・透明の湯をもつ、合わせて12の湯船をめぐる♪
<3泊目>(姫川温泉)ホテル国富 翠泉閣【指定】(当社基準Aランクホテル)
*豊かな自然と温泉が織りなす、至福の空間
*効能の高い泉質が自慢の温泉宿!自家源泉による湯量豊富な「かけ流し温泉」
*山あいのゆったりとした時間の流れと溶け合って心を落ち着かせる―
【効能】神経痛/皮膚病/美肌効果/筋肉痛/肩こり/むち打ち症/冷え性/アトピー
(注1)観光経済新聞社主催(第38回・2024年度)
■□■お食事もお楽しみ■□■
<1日目夕食>一流シェフが織りなすインターナショナルビュッフェ
ローストビーフ、紅ズワイガニ、お寿司…日本海と大地の恵みを堪能
<3日目夕食>名物鯛しゃぶと国産牛陶板焼き
口いっぱいに広がる鯛の旨味をご堪能ください♪
※9~10月ご宿泊の場合、鯛しゃぶがぶりしゃぶとなります。
<4日目昼食>本気丼の選べるご昼食!
【肉】「ローストビーフ牛すじ煮込み丼」または【魚】「海鮮贅沢のっけ丼」
※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。
※ご予約時にお選びください。ご出発の14日前までにご連絡がない場合は海鮮のっけ丼となります。
予約カレンダー(☓:受付終了・満席、―:受付不可)
プラン詳細
スケジュール
1日目 | 【集合時間・場所/福岡空港・6:20】 福岡空港(7:00~7:20発)⇒羽田空港 ==○川越(小江戸の散策をお楽しみ(自由食/各自負担):約90分) ==【絶景遊覧1】▲長瀞ライン下り (長瀞の渓谷美を昔ながらの和舟で満喫するライン下りへ(約20分) ) ==【涼景1】○諏訪峡(絶景の谷川岳を望む渓谷へ:約30分) ==越後湯沢温泉<泊>(17:30頃着) <バス走行距離:約260km> 食事 【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○ 滞在先 NASPAニューオータニ【指定】 |
---|---|
2日目 | ホテル(8:00頃発) ==【涼景2】○四万甌穴群(四万の自然が造り出した造形美:約30分) ==【涼景3】○桃太郎の滝(独特なとても濃い青色をした滝へ:約20分) ==【涼景4】○奥四万湖(鮮やかな四万ブルーへ:約30分) ==★浅間酒造観光センター(上州名物おきりこみのご昼食) ==【絶景遊覧2】▲横手山スカイレーター・ 【絶景遊覧3】▲スカイリフト・【涼景5】○満天ビューテラス (まさに天空のバルコニー、標高2,307mからの絶景をお楽しみ!:計約70分) ==万座温泉<泊>(16:30頃着) <バス走行距離:約180km> 食事 【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○ 滞在先 万座プリンスホテル【指定】 |
3日目 | ホテル(8:00頃発) ==○善光寺(一生に一度はいきたい国宝へ:約120分) ==【涼景6】○大王わさび農場 (信州安曇野に広がる日本一のわさび田へ:約40分) ==【絶景遊覧4】▲白馬岩岳ゴンドラリフト(約7分)・ 【絶景遊覧5】▲5線サウスリフト(約8分)・【涼景7】○白馬マウンテンハーバー (標高1,289mから北アルプスの絶景を一望できる山頂テラスへ:計約90分) ==姫川温泉<泊>(17:30頃着) <バス走行距離:約185km> 食事 【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○ 滞在先 ホテル国富 翠泉閣【指定】 |
4日目 | ホテル(8:00頃発) ==【涼景8】○高浪の池(まるでスイスのような絶景へ:約30分) ==【涼景9】○美人林(その立ち姿が美しいと称される林へ:約30分) ==★与六ぢゃ (南魚沼産コシヒカリを使用した選べる本気(マジ)丼のご昼食) ==☆魚野の里(2,000点以上のお土産が並ぶ越後屈指の土産処へ) ==羽田空港⇒福岡空港(20:30~21:35着) <バス走行距離:約400km> 食事 【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】× |
人気の観光地へご案内 | 船頭の竿一本で操る自然のアトラクション「長瀞ライン下り」 ダイナミックな自然を眺めながら瀬や淵と表情を変え荒川を豪快に下る「長瀞ライン下り」をお楽しみいただきます。上流にある親鼻橋から岩畳まで約3km、約20分のコースです。このコースは奇岩が多く、「秩父赤壁」と呼ばれる絶壁や岩畳を船から見ることができます。蛇行する緩急の流れの楽しさや長瀞の自然が創りあげた芸術品ともいえる景観をお楽しみください! 豊かな自然とコバルトブルーの共演が美しい湖 「奥四万湖」 群馬県・四万温泉の一番奥に位置する「奥四万湖」は、四万川ダムによりつくられたダム湖です。四万川ダムは上信越高原国立公園内に位置する1999年に完成した重力式コンクリートダムで、群馬県では最も堤が高いダムになっています。地域や四万温泉を訪れる観光客の皆様に広く愛されるよう地域の創意工夫を生かした開放的なダム周辺の整備がなされており、「奥四万湖」は観光客や地域の方々にも人気の場所となっています。 また、ダムは周囲は新緑・紅葉の名所にもなっており、ブルーの湖面との共演が素晴らしく、奥四万湖ならではの景色が広がっています。ここでしか見ることのできないブルーを是非、ご覧ください。 抜群の眺望 志賀高原の最高峰・横手山「横手山スカイレーター」 志賀高原の最高峰・横手山(2307m)の西側直下、国道292号沿いの、のぞきから、横手山頂に向かってのびる動く歩道が「横手山スカイレーター」です。 人気の観光スポットで、ベルトコンベアの様な造りをしており、標高2060mと2110mを結ぶ日本最高所にある「動く歩道」です。 横手山は志賀高原の中でも、特に眺望が素晴らしい山の一つです。珍しい「動く歩道」から、大パノラマの眺望をお楽しみください。 北アルプスの豊富な雪解け水が育むわさび「大王わさび農場」 開拓100年を超えた、世界最大級15haのわさび田「大王わさび農場」。もともとは雑草が生い茂る砂利ばかりの荒れ地だった扇状地に、豊富な湧水を利用したわさび畑の開拓に着眼した当時の人々が、20年の歳月をかけて完成させたものです。歴史を感じられる農場散策は、開拓に係わった人たちの夢とロマンを垣間見せてくれます。湧水を湛える蓼川に回る三連の水車は、映画の撮影でも使用された場所で安曇野の原風景が広がります。山中でじっくりと養分を取り込んだ、北アルプスの豊富な雪解け水がわさびを育んでいます。農場のある安曇野市は、1日に約70トンもの地下水があらゆる場所で湧き出しており、わさびの栽培にとても適した土地になっています。 新ゴンドラで快適に登れる!北アルプスを一望できる山頂テラス 白馬岩岳の山頂(標高1289m)に開業した、最高の眺望を誇る「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR(白馬 マウンテンハーバー)」。白馬岩岳ゴンドラリフトで山麓駅から頂上まで登り、白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)を正面に見据え、南北に広がる北アルプスを一望できるテラスです。白馬岩岳マウンテンリゾートのゴンドラリフトはリニューアルいたしました。新ゴンドラリフトの広い車内空間では、四面とも強化樹脂ガラスを採用し四季折々の景色を全方位360°のパノラマビューでお楽しみいただけます。輸送力、耐風性、静粛性に優れた新ゴンドラリフトで、オールシーズン「白馬マウンテンハーバー」をより快適にお過ごし頂けます。 白馬山麓国民休養地にある1年中満々と水を湛える池「高浪の池」 新潟県糸魚川市、標高約540mの白馬山麓国民休養地内にある「高浪の池」。深さ約13m、1年中満々と水を湛える美しい高原の池です。この池は、過去の大きな地滑りによってできたと言われている天然の池です。春は新緑、秋は紅葉と季節によって違う表情が楽しめ、背後にそびえる明星山の大岩壁は、何度見ても心を奪われます。明星山の大岩壁は約3億年前のサンゴ礁が変化したもので、多くの化石を含んでいます。大岩壁の下では、小滝川の清流に洗われたヒスイが観察できることでも有名です。豊かな自然が残るこの池では、巨大魚の目撃が相次いでおり「浪太郎(なみたろう)」、「翠(みどり)」の愛称で親しまれています。 伐採された後、一斉に芽生えた美しすぎるブナの林「美人林」 新潟県十日町市、松之山松口の北の丘陵に樹齢約100年ほどのブナの木が一面に生い茂っています。その立ち姿がとても美しいことから「美人林」と名付けられました。大正末期、このブナ林は木炭にするため全て伐採され裸山となりました。ところが翌年、山のブナが一斉に芽生えて成長し、野鳥の生息地として見直され保護されるように。そして現在では、全国から観光客が訪れる名所となりました。春には残雪の中に芽吹く若葉、夏は鮮やかな緑に、秋には絵画のような紅葉、冬は銀世界と、春夏秋冬で様々な表情をみせてくれます。林内はふかふかな落ち葉の上を、自由に歩き回れるようになっています。 越後湯沢の大自然に囲まれたホテル「NASPAニューオータニ」 【1泊目】越後湯沢の美しい大自然に囲まれ、スキー場やスポーツ施設、観光施設等、四季を通して楽しめるリゾートホテル「NASPAニューオータニ」。ホテル名である「NASPA」の由来は、Nature And Sports Personal Areaの頭文字からきており、人と自然に優しくありたい…という願いが込められています。客室はメインとタワーに分かれており、いずれの客室もサイズ、快適さ、豪華さはニューオータニのスタンダードそのままです。必要品は完備され、スタンダードツインでも客室の広さは37平米なので、ゆったりとした快適な空間となっています。また、男女共に250坪の温泉大浴場を擁しており、露天風呂をはじめ、サウナ・ジャグジー・寝湯を完備。美人の湯と知られる名湯をご満喫いただけます。 極上にごり湯と標高約1800mの眺望「万座プリンスホテル」 【2泊目】群馬県吾妻郡嬬恋村、標高約1800mに佇む「万座プリンスホテル」。緑に囲まれた上信越高原国立公園内の中にある高山温泉郷、万座温泉を満喫できるホテルです。硫黄の香り漂う万座の湯は、美肌や冷え性などに効果が期待される乳白色の温泉。 露天風呂からは雄大な自然のパノラマが広がり、大浴場の大きな窓からも四季折々の万座の景観を望めます。 |
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
予約可能数 | 1名 ~ |
開催期間 | 2025年8月23日~2025年10月1日 |
集合時間 | 【集合場所・時間/ 福岡空港・航空機出発時刻の1時間前】 |
集合場所 | 福岡空港 出発ロビー |
予約締切 | 3日前の23時まで |
参加条件/注意事項 | (注1)観光経済新聞社主催(第38回・2024年度) ※スケジュールは、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。 ※航空機の発着時間は、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。グループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。 ※2名様以上でお申込みください。相部屋はございません。 ※6歳以上大人と同額となります。 ※0歳~5歳のご参加をご遠慮いただいております。 ※ご参加人数によっては、航空機・バスのお座席が前後席となる場合がございます。やむをえず他のグループのお客様と相席になる場合がございます。 ※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。 ※道路状況等によっては、行程順序を入れ替えてご案内する場合がございます。 ※バスガイドは乗務いたしません。バス車内での観光案内はございません。 ※バス車内禁煙にご協力をお願います。 ※安全のためバス走行時は必ずシートベルトの着用をお願いします。 ※バス座席は当社にご一任いただきます。 ※宿泊・観光順序を入替えてご案内する場合がございます。観光内容に変更はございません。予めご了承ください。 ※出発日により満席または中止となっている場合がございます。予めご了承ください ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※料理内容は、仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。 ※善光寺の参拝料・法要料は別途必要です。 ※写真は全てイメージです。 ◆旅行条件の基準期日◆ この旅行条件は2025年5月9日を基準としております。また、旅行代金は2025年5月9日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。 ◆利用予定バス会社◆ 武蔵グリーンまたは関東エリア利用バス会社(当社基準) 当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。 ※お申込みのさい、参加者全員の氏名・年齢・性別が必要となります。ご出発日の21日前を過ぎてからの変更・訂正はできません。(ご出発日の21日前以前でも航空機の混雑状況によっては変更・訂正が伺えない場合がございます) ※当ツアーは当社他支店との共同催行となります。各地からの航空機発着時間差により羽田空港にて往復とも最大120分お待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。 ※スカイレーター・リフトは悪天候のため運休の可能性もあります。運休の場合はスカイレーター・リフトの料金を返金させていただきます。 ◆万座高原ホテル 石庭露天風呂について◆ 石庭露天風呂は、「女性専用(白滝の湯)」以外は男女共用となっております。 ご利用のさいは、専用タオル(宿泊者無料)または湯あみ着(売店にて販売)をご着用いただきご利用ください。 ◆4日目昼食:選べる本気丼のご昼食について◆ 【肉】「ローストビーフ牛すじ煮込み丼」または【魚】「海鮮贅沢のっけ丼」のどちらかお選びいただけます。 ※出発の14日前(営業日)までにご連絡のない場合は、【海鮮贅沢のっけ丼】になります。 ※グループ内、各メニュー選択も可能です。 ※ウェブサイトからお申し込みの方は、予約時にオプショナルツアーのご選択をお願いします。 【5月16日発送トラピックス倶楽部6月増刊号をご覧のお客様へ】 トラピックス倶楽部6月増刊号において、2泊目万座温泉案内欄の写真掲載に誤りがございましたのでお詫びし訂正いたします。ご検討・お申込みのお客様は下記内容をご確認のうえお申込みください。 誤)万座プリンスホテル/石庭露天風呂 ⇒ 正)万座高原ホテル/石庭露天風呂 ※写真の石庭露天風呂は「基本ホテルプラン/万座高原ホテル」にございます。「ランクアッププラン/万座プリンスホテル」にご宿泊のお客様もご利用いただけます。両ホテル間は無料シャトルバスが運行しております(約5分)詳しくは当日ご案内いたします。 旅行条件書はこちらから |
料金に含まれているもの | 旅行日数 4日間 最少催行人員 20名 添乗員 同行致します(1日目羽田空港から4日目羽田空港まで) 運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機 航空会社 日本航空/ANA/スカイマーク/スターフライヤー 食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
持参するもの | OPTBOOKMARK.JP【予約受付メール】をご持参ください。 |
催行会社 | 株式会社 阪急交通社 九州営業本部 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済 / クレジットカード |
---|---|
キャンセルに関して | [1]20日目に当たる日以降の解除([2]~[5]を除く) 旅行代金の20% [2] 7日目に当たる日以降の解除([3]~[5]を除く) 旅行代金の30% [3] 旅行開始日の前日の解除 旅行代金の40% [4] 旅行開始日当日の解除 旅行代金の50% [5] 無連絡不参加または旅行開始後の解除 旅行代金の100% |
開催中止に関して |
地図・アクセス
集合場所
福岡空港 出発ロビー