【北海道 札幌】アプカシサッポロ スイーツ編

ローカルになった気分で、札幌市内を散策しながら、札幌スイーツを楽しんでみよう!
旅先でぶらぶらと散策をするって本当に楽しいですよね。
アイヌ語でアプカシとは「歩く」ことを意味します。
まるで住んでいるかのようなローカル気分が、旅の醍醐味をさらに盛ってくれます。
札幌在住のアテンダントが、得意なジャンルで、みなさんを案内してくれます。
旅先でのお買い物タイムを、さらに楽しい時にしてくれるでしょう。
優れた素材と、進化が止まらない北海道スイーツ。
ガイドブックでは分かりにくい情報はご自身の舌でチェック!
ミルクや小麦粉など、素材が美味しい北海道で育まれた北海道スイーツはスイーツ好きなら必食の逸品ばかり。
広いエリアに点在しているショップはショップ巡りも一苦労。
地元在住のスイーツ好きが、徒歩や交通機関などを使い、効率よく代表的な人気スイーツ店を和洋からめながら案内してくれます。
その場で買って食べてもよし、お土産用に購入しても良し。
まるでローカルのごとく、北海道スイーツを堪能しちゃいましょう。
札幌スイーツのアテンダントは、“北海道スイーツネキ”のケイ♪
北海道在住の女性編集者ケイは、北海道スイーツの各種メディアを制作するスペシャリストであり、大のスイーツ好き。
菓子王国ともいわれる北海道十勝エリアが彼女の出身地。
北海道十勝エリアでは、webサイト“とかちスイーツクラブ”を運営したり、とかちスイーツを紹介するスイーツマップを十数年にわたり自主発行するなど、北海道スイーツと皆さんを、長年にわたり繋いでいる。
当然、住まいの札幌のスイーツにも詳しく、毎日のようにスイーツを食べ歩いている。
和洋様々なスイーツのショップを効率よく巡ってくれますが、行けないお店の情報もたくさん教えてもらいましょう!
巡ったショップマップをプレゼント♥
次に札幌に遊びに来た時に持っていきたいショップマップをプレゼント。
お気に入りのショップをツアーに参加せずに訪れてみましょう。
教えてもらった好みに合うショップ情報をメモしておけば、あなただけのサッポロスイーツマップが完成。
旅行から帰った後も、土産話のネタにもなります。
■実施時間:13:30~15:30
■所要時間:約2時間
※所要時間は状況によって多少前後する場合あります
■体験場所:札幌市内
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
基本情報
最少催行数 | 4名 |
---|---|
予約可能数 | 1名 ~ 8名 |
開催期間 | (カレンダーよりご確認ください) ※定休日(火曜日・水曜日) |
集合時間 | 集合時間:13:20 |
集合場所 | 小鳥のひろば (さっぽろ地下街オーロラタウンコミュニティ広場内) 北海道札幌市中央区大通西2丁目 |
予約締切 | 3日前の12時まで |
参加条件/注意事項 | ■最少催行人数は4名、最大催行人数:8名 ご予約の時点で最少催行人数に満たない場合は、ご利用前日までご予約の確定お待ちいただきます。 参加者の人数が4名に満たない場合、ツアーは催行されないことがあります。 ■対象年齢:3歳から ※3歳以下はご相談ください 小学生以下の方は保護者同伴でご参加ください。 |
料金に含まれているもの | 保険/体験ガイド料/アクティビティ実施中に発生する交通費 ※お客様都合の交通費は含まれておりません |
持参するもの | 特に無し |
催行会社 | 株式会社サムライプロデュース |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済 / クレジットカード |
---|---|
キャンセルに関して | ・前日は50% ・当日は100%のキャンセル料 ・無断キャンセルは100%のキャンセル料 ※いずれもお客様都合の場合のみ |
開催中止に関して |
地図・アクセス
集合場所
小鳥のひろば
(さっぽろ地下街オーロラタウンコミュニティ広場内)
北海道札幌市中央区大通西2丁目