【埼玉】東京ドーム65個分の公園内を巡る!バラエティに富んだフィールドを体験/武蔵丘陵森林公園セグウェイツアー

丘陵地帯の自然豊かなロケーション
四季折々の風景や木々、草花に迎えられ、自然を生かした森林の中へと進むセグウェイガイドツアー。
大小のため池など貴重な里山の自然を見て・感じる。野鳥などの野生生物の生態についても観察を通じて知り・楽しむなど、見所が満載の国営武蔵丘陵森林公園内をセグウェイで体験してみませんか。
セグウェイならではの発見をしてみませんか!?
土地の魅力を伝えるガイドと一緒に巡り新発見。セグウェイに乗り約20センチ高くなった目線からの景色は、普段歩いている目線とは異なる感覚が新鮮です。普段気づかないような草花、匂いや心地よい風に吹かれて体の五感を存分に使って楽しむことが出来ます。初心者の方でも、最初にしっかりガイドが講習をするので安心して参加できます。最初はドキドキでもいつの間にかセグウェイの操作が自分の物になっています。操作が自分の物になった瞬間、参加者みんなが笑顔になっているはずです。
写真データ無料プレゼント
ガイドが撮影した写真データを無料でダウンロードできます
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
国営武蔵丘陵森林公園について | 都心から約60km。首都圏のオアシスとも言われるこの公園は1974年に開園した日本で初めての国営公園です。 その広さはなんと 東京ドーム約65個分(304ha)!その広大な敷地は、アカマツ、コナラ、クヌギなどの豊かな森におおわれ、中には先人から引き継がれた自然豊かなため池が点在していることから、 緑と水に恵まれた 動植物や野鳥の宝庫となっています。 |
---|
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
予約可能数 | ~ 6名 |
開催期間 | 通年 |
集合時間 | ※時期によって開催時間が異なります。 【午前の回】 3月 ~ 10月 10:00 ~ 12:30 11月 ~ 2月 9:30 ~ 12:00 【午後の回】 3月 ~ 10月 14:00 ~ 16:30 11月 13:30 ~ 16:00 12月 ~ 2月 13:00 ~ 15:30 ※スタート時間の10分前集合 |
集合場所 | 国営武蔵丘陵森林公園 南口 南口休憩所 |
予約締切 | 1日前の17時まで |
参加条件/注意事項 | ■参加条件 ・年齢制限:満16歳から概ね70歳くらいまで(年齢確認をさせて頂く場合がございます。) ・体重制限:45kg以上118kg未満 ・インストラクターと日本語でのコミュニケーションが可能であること。 ・走行に支障をきたす障害のお持ちの方は安全上ご参加出来ません。 ・ハイヒールや厚底の靴でないこと。 ・酒気を帯びた状態でないこと。 ・妊娠中でないこと。 ・ペットは同伴頂けません。 ※ご参加者が条件に満たない場合は、キャンセル扱いとさせていただきますので予めご了承ください。 ■注意事項 ・ヘルメットを必ず着用下さい。(当日無料貸出) ・ツアー主催者が実施する講習を必ず受講下さい。 ・心身共に健康で乗車において支障のない状態でご参加下さい。 ・ツアーガイドが安全を確保できないと判断した場合は乗車をお断りさせて頂きます。 ・安全運行のため、乗車中の写真(動画)撮影は禁止です。 (ガイドが撮影した写真データを無料でダウンロードできます) ・機材、ガイド、その他諸事情により急遽開催ができなくなる場合がございます。 (運営側都合による中止の場合キャンセル料はかかりません。) ・ツアー開催中に突然の天候悪化、またセグウェイの故障、事故の発生などの理由により、やむなくツアーを中断する場合があります。その場合、状況により体験料の一部返金などの対応をさせていただきます。 ・ツアーは進み方により終了時刻が最大30分程度延長される場合がありますのでツアー後のご予定は余裕を持たせてご計画下さい。 |
料金に含まれているもの | セグウェイレンタル料、ガイド料、ヘルメット貸出料、ドリンク代、お菓子代 別途、入園料450円が必要となります。 入園ゲートにて入園券をお買い求めの上、集合場所へお越しください。 |
持参するもの | OPTBOOKMARK.JP【予約受付メール】をご持参ください。 ■服装・持ち物について ・季節や天候、暑さ・寒さに対応した服装、靴(ハイヒール不可) 必ずご自身で当日の天気予報や気温をご確認の上ご対応ください。 ・貴重品等ツアー中に携帯する物がある方は、両手がふさがらないカバン(リュックサック、斜めがけバッグ等) 貴重品以外の荷物はお預かりすることができます。 ・雨具(カッパやポンチョ等。傘は不可) ○暑い時期は、飲み物、タオル、保冷剤、日焼け止め、サングラス等 必ず暑さ・紫外線・熱中症対策をお願い致します。(保冷材を首に巻く、こまめな水分補給等) ○寒い時期は、風を通さない防寒着、手袋、マフラー、ホッカイロ(おなかと背中の 2箇所に貼ると暖かいです。) |
催行会社 | セグウェイジャパン株式会社 国営武蔵丘陵森林公園 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済/クレジットカード決済 |
---|---|
キャンセルに関して | 前々日17時からキャンセル料が発生します。 前日17時まで:体験料の50%。前日17時から当日:体験料の100%。 ・開始時刻後、後からの参加は出来ません。その場合ご予約の100%の料金を頂戴致します。遅刻が無いようにお願い致します。※土日祝日、イベント開催時等は道路や駐車場の渋滞が多発しますのでご注意下さい。 |
開催中止に関して | 小雨決行とさせていただきますが、まとまった雨の場合は中止となります。 事前に悪天候が判断出来る場合はツアー開始の2時間前までにお電話にてご連絡させていただきます。(ツアーガイドが中止の判断をおこなった場合はキャンセル料はかかりません。ツアーが開催されたにも係わらず、お客様都合でキャンセルされた場合はキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。) |
地図・アクセス
集合場所
〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920
国営武蔵丘陵森林公園 南口 南口休憩所
その他
※当ツアーの感染症対策についてのご案内は下記リンクをご覧ください。
https://www.segwaysmile.jp/tour/files/taisaku_20200520.pdf