【札幌発】《昼食付き!》黒岳散策と層雲峡温泉【O】

料金:8,900円
(税込)
おとな(中学生以上)
料金:5,900円
(税込)
こども(小学生)
- プランコード:3670
- カテゴリ:観光バスツアー
- 開催場所:北海道 > 小樽・余市・積丹・キロロ
- 所要時間:約10時間30分
- 開始時間:札幌駅前バスターミナル/8:00出発
北海道の屋根大雪山系黒岳ロープウェイに乗車して、秋の紅葉を観る定期観光バスコースです。
----------------------------
∞∞ みどころ PICK UP!! ∞∞
このコースの目的地である、黒岳ロープウェイは、大雪山系の黒岳山麓である層雲峡温泉から5合目(標高1,300m)までを結んでおり、101人乗りのゴンドラで黒岳の5合目まで片道7分、で往復運行しています。
黒岳がある大雪山国立公園は、「北海道の屋根」と呼ばれ日本一広大な面積を誇る国立公園です。
9月中旬になると、山では日本一早い紅葉の見ごろを迎え、日本中から多くの観光客が訪れます。
標高は2000m前後の山々ですが、緯度の関係で本州の3000m級の山と同じ自然環境にあり、そのスケールは壮大です。
黒岳ロープウェイ乗車後は、見る見るうちに高度を上げていき、左から黒岳(1,984m)・桂月岳(1,938m)・凌雲岳(2,125m)・上川岳(1,884m)などが見えてきます。
又、ロープウェイの中から下を眺めると樹海の中を石狩川が流れ、大渓谷が続くダイナミックな景観を望める事が出来ます。
黒岳ロープウェイの終点の黒岳5号目は、標高1,300mの高さに位置しており、ひんやりとした空気が皆様をお出迎い致します。
ロープウェイ駅の屋上には大雪の山々を一望する展望台があり、リフト乗り場の途中には、「大雪山黒岳資料館」があり、黒岳の四季を撮影した写真が展示されています。
黒岳ロープウェイに乗車した後は、層雲峡温泉ホテル大雪での食事・休憩になります。(オプションでホテル大雪で入浴も可能です)
昼食は、季節の食材をふんだんに使用した、山菜・きのこ鍋御膳になります。
きのこは天然の健康食材、ビタミン・ミネラルなど現代人には欠かせない栄養素の宝庫です。低カロリーで美容面にもすぐれたキノコ鍋はいかがですか。
紅葉 ※この動画の撮影日は2022年7月7日になります。
秋の燃える紅葉を楽しみたいのでしたら、このコースがおすすめです。
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
【乗車】8:00 | 札幌駅前バスターミナル |
---|---|
▼ | 札幌I・C |
▼ 9:10~9:25 | 砂川S・A【15分】 |
▼ | 上川層雲峡I・C |
▼ 11:05~13:00 | ※①黒岳ロープウェイ(ロープウェイに乗車して黒岳5合目まで)【115分】 |
▼ 13:05~14:35 | ※②ホテル大雪(昼食・入浴・休憩)【90分】 |
▼ 14:45~15:05 | 銀河・流星の滝(自由見学)【20分】 |
▼ 16:50~17:15 | 砂川ハイウェイオアシス(休憩)【25分】 |
▼ | 札幌I・C |
【降車】18:20 | サッポロファクトリー |
【降車】18:25 | 札幌市時計台(途中降車可) |
【降車】18:30 | 札幌駅前バスターミナル |
※ | ※①黒岳ロープウェイ(発車時刻11:20 乗車時間7分)に乗車して黒岳5合目まで行きます。黒岳7合目まで行かれる方は黒岳ペアリフトの乗車になります。(オプション・往復運賃大人700円・小人350円 所要時分片道15分) 黒岳ペアリフトを利用する場合は帰りの時間に注意願います。 ※②休憩所の用意をします。昼食は山菜・きのこ鍋御膳になります。入浴はオプションです。定期観光バス乗車券半券提示で大人・小人とも600円で入浴可能です。(フェイスタオルレンタル+バスタオルレンタルは220円になります。) ※このコースは当日7:30の時点で黒岳ロープウェイが運休の場合は、コースは運休になります。出発後にロープウェイが運休になった場合は下記行程となり、札幌駅前バスターミナルでロープウェイ代金を払い戻しします。 又、ロープウェイに乗車出来ない理由でコースをキャンセルする場合は払い戻し手数料なしで払い戻しします。 「黒岳ロープウェイ運休時の行程」 ※②11:25~12:25 ホテル大雪(昼食・休憩) → 13:25~13:50 銀河・流星の滝(自由見学) → 15:35~15:55 砂川SA(休憩) → 札幌IC → 17:00 サッポロファクトリー → 17:05 札幌市時計台(途中降車可) → 17:10 札幌駅前バスターミナル |
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
開催期間 | 2022年9月17日~10月16日 |
集合時間 | 【出発時刻の20分前まで】に必ずお集まりください。 ≪出発時刻・8:00発≫ |
集合場所 | ・札幌駅前バスターミナル 定期観光バス窓口 札幌市中央区北5条西2丁目 JR札幌駅前バスターミナル2F(エスタビル2F) 営業時間/7:30~14:30 (当日の運行コースにより、変動する場合があります) |
予約締切 | 2日前の23時まで |
参加条件/注意事項 | ●新型コロナウイルスの感染状況によっては、定期観光バスが運休になる場合がございます。詳細は当社HPにて確認願います。 ※「多言語案内システム(日本語・英語・中国語・韓国語に対応)」にて車窓からの観光案内を行います。(観光ガイドは乗務しますが、肉声での観光案内は行いません。) ※各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。又、到着時間が遅れる場合がありますので他の交通機関への乗り継ぎは十分な余裕をお取り下さい。 ※各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。 ※交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取り下さい。 ※災害やマラソンの交通規制等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況についてはその都度お問い合わせください。 |
料金に含まれているもの | ※黒岳ロープウェイ代金・ホテル大雪昼食代を含む ※小人料金は小学生以上中学生未満です。 小学生未満で座席を必要としない場合は無料ですが、 座席が必要な場合は小人運賃になります。 又昼食付コースでは食事がついていませんので、 食事が必要な場合は実費負担になります。 |
持参するもの | OPTBOOKMARK.JP【予約受付メール】をご持参ください。 |
催行会社 | 北海道中央バス株式会社 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済(クレジットカード決済) |
---|---|
キャンセルに関して | 参加日の朝6時まで・・・・5% 参加日当日・・・・・・・・100% |
開催中止に関して | ※前日18:00までにどなたからもご予約がなかった場合は、運休となります。 ※各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。又、到着時間が遅れる場合がありますので他の交通機関への乗り継ぎは十分な余裕をお取り下さい。 ※各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。 ※交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取り下さい。 ※災害等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況についてはその都度お問い合わせください。 |
地図・アクセス
集合場所
・札幌駅前バスターミナル
定期観光バス窓口
札幌市中央区北5条西2丁目
JR札幌駅前バスターミナル2F(エスタビル2F)
営業時間/7:30~14:30
(当日の運行コースにより、変動する場合があります)