<KH>~2023年歴史ドラマシリーズ~ 初代征夷大将軍 徳川家康 京都名所めぐり/京都定期観光バス

~2023年 歴史ドラマシリーズ~徳川家康ゆかりの地を巡るコースです。
浄土宗総本山 知恩院・御香宮神社・下鴨神社にて、非公開の重要文化財の拝観や、僧侶・神職の家康と関わるお話をお聞きください。
ご昼食は魚三楼にて、家康が織田信長と共に食べたと言われる日本料理「桃山」をお召し上がりいただきます。
京菓匠 鶴屋吉信では、葵の紋・葵祭、王朝の雅を感じさせる上生菓子とお土産に代表名菓をいただきます。
【観光場所】
知恩院、御香宮神社、下鴨神社、鶴屋吉信、魚三楼≪昼食・徳川家康と織田信長が共に食べたと言われる日本料理「桃山」≫
■■■■新型コロナウイルス感染防止策■■■■
◆マスクは場面に応じた適切な着脱をお願いいたします。(※乗務員はマスクを着用します)
◆車内、発売窓口に消毒液を設置しておりますので乗車前にご使用ください。
◆乗務員が適宜、車内消毒を行います。
◆バスガイドは進路方向を向いて、ご案内させていただきます。
◆乗車券購入前にお客様全員の非接触体温計による検温を実施いたします。
(発熱(37.5 度以上)等で体調が優れないお客さまはご乗車をお断りする場合がございます。)
◆適宜、車内換気を実施いたします。
◆バス車内での飲食は黙食のご協力をお願いします。
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
1日のスケジュール | 【所要時間】 約7時間 京都駅烏丸口 9:20出発 ↓ 浄土宗総本山 知恩院 (60分) 徳川家康公は熱心な浄土宗信者であったことにより1603年、知恩院を母君である於大の方(伝通院)の永大菩薩寺に定め、これにより寺領が大幅に拡張され、御影堂、集会堂、大小方丈などの諸堂の造営が行われた。 僧侶による案内(徳川家康と知恩院)、非公開・重要文化財の拝観 ※5/25・27・28・29 6/17・18・19・22・24・26国宝御影堂・大方丈・小方丈 ※6/1・3・4・5・8・10・11・12・15・29国宝御影堂・大鐘楼・経蔵 ↓ 御香宮神社 (50分) 徳川家康公が伏見に滞在中に、のちの徳川御三家の藩祖や千姫が生まれ神社は徳川家から崇敬され、本殿は家康公の寄進、拝殿は紀州藩祖・徳川頼宜の寄進、南の表門は水戸藩祖・徳川頼房が伏見城の大手門を移築して寄進。 万病に効くという「御香水」は現在も名水として境内に湧き続けている。 神職による案内(徳川家康と関わるお話) 特別参拝 本殿(重文) 遠州ゆかりの石庭の鑑賞 ↓ 下鴨神社 (50分) 「葵」とは、徳川家の家紋であるが、本来京都賀茂神社の御神紋であり賀茂神社祭典(葵祭)とともに有名である。 その紋をいつどのような経緯で家康公が使用したかは不明であるが、松平家(徳川家の先祖)が崇敬し有力な氏子であったことから葵の紋を使用したと伝えられている。 お祓い後、神職による案内(葵の紋や徳川将軍家と関わるお話) 国宝の本殿を特別拝所より拝観 ↓ 鶴屋吉信 (40分) 葵の紋・葵祭、王朝の雅を感じさせる上生菓子をご賞味とお土産に代表名菓をいただけます。 ↓ 京都駅烏丸口 16:20着予定 ※案内順は順不同です。 |
---|
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
予約可能数 | 1名 ~ |
開催期間 | (カレンダーよりご確認ください) |
集合時間 | 【JR京都駅烏丸口 京都定期観光バスのりば】 集合時刻 9:10 ※出発時刻10分前までにのりば窓口にてご印刷いただいた【予約確認書】と座席指定券をお引き換えください。 |
集合場所 | ・JR京都駅中央口を出て左手(新幹線中央口を出て右手)、伊勢丹百貨店前がのりばです。地下鉄でおこしのお客様は、京都駅出入口6番をご利用ください。 |
予約締切 | 1日前の17時まで |
参加条件/注意事項 | ※※※※※※※※※※※※※※ご注意ください※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■ご予約後、メールにて【予約確認書】をお送り致します。 当日ご印刷してお持ち頂き、10分前までにのりばにて座席指定券とお引き換えください。 【予約確認書】を印刷してご提示いただけなかった場合、 当日のりばにて乗車券を再購入していただきますので、ご注意ください。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ ■出発時刻に間に合わなかった場合、乗車券は「無効」となります。 ■道路状況等で遅れる場合や変更になる場合もございます。予めご了承ください。 ■走行中はシートベルト着用をお願いいたします。 ■コース案内箇所での自由散策、自由拝観箇所の社寺・施設等の見学料は、コースの料金に含まれていません。 |
料金に含まれているもの | バス乗車代、拝観料、昼食代 |
持参するもの | 予約確認書 ※必ずご印刷の上、のりばにて座席指定券とお引き換えくださいませ。 |
催行会社 | 京阪バス株式会社 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済 / クレジットカード |
---|---|
キャンセルに関して | 通常の旅行代金に対して7日前から取消・変更料がかかります。 お1人様につき旅行代金の5% |
開催中止に関して |
地図・アクセス
集合場所
JR京都駅烏丸口 定期観光バスのりば
・JR京都駅中央口を出て左手(新幹線中央口を出て右手)、伊勢丹百貨店前がのりばです。地下鉄でおこしのお客様は、京都駅出入口6番をご利用ください。