【富士山】<ハイキングツアー> 富士山・お中道・奥庭・御庭・滑沢コース(E)

~かって富士山に三回以上登頂した者だけに許された特別の行者道・お中道を通り、現在通行止めの「滑沢」までのトレッキングコース。~
富士スバルラインの五合目駐車場までは快適な雲上ドライブ。富士山の中腹を巡る信仰の道「お中道」を滑沢に向かって往復約5㎞。起伏のない平坦な道には、シラビソやトウヒといった針葉樹にダケカンバ、ハンノキが混じる深い原生の森と荒涼とした砂礫が続き、夏にはシャクナゲ(石楠花)の花が見られます。
現在通行止めの「滑沢」までの快適ハイキングコース。遠くから眺める秀麗な富士山からは想像もつかない壮絶な顔を見ることになります。富士山頂を間近に仰ぎ、下界に広がる南アルプスの山並みを眺めつつ、御庭から奥庭へと戻って参ります。
御庭は自然の庭園。厳しい自然に耐え、低く矮小化されたカラマツなどが自生。樹林に囲まれた道を奥庭へと下ります。奥庭遊歩道の見事な自然庭園の先には雄大な富士が聳え、展望地からは本栖湖、田貫湖なども見晴らせます。
※もしシーズン中に通行止が解除された場合、大沢崩れまでご案内致します。
~全長 6km を 5時間 かけて、ゆっくりとご案内いたします~
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
集合 | 富士五湖周辺ホテル前 9:00 ~(30分) 河口湖駅 9:30 ~(30分) 「富士山パーキング(旧 山梨県立富士北麓駐車場)」10:00 |
---|---|
タイムスケジュール | ⇓ ⇓ ⇓ 富士スバルライン ⇓ ⇓ ⇓ 奥庭駐車場 ⇓ ⇓ ⇓ 徒歩 御庭 ⇓ ⇓ ⇓ 徒歩 お中道 ⇓ ⇓ ⇓ 徒歩 滑沢(昼食) ⇓ ⇓ ⇓ 徒歩 御庭 ⇓ ⇓ ⇓ 徒歩 奥庭駐車場 ⇓ ⇓ ⇓ 富士スバルライン ⇓ ⇓ ⇓ 「山梨県立冨士北麓駐車場」、または最寄り駅、またはバスターミナル他、各ホテル前解散(16:00~17:00頃) |
基本情報
最少催行数 | 2名 |
---|---|
予約可能数 | 2名 ~ 20名 |
開催期間 | 2022年5月7日~6月30日、9月11日~10月31日 |
集合時間 | ■送迎ご希望の方 ①富士五湖周辺ホテル 送迎時間:09時00分 (富士五湖周辺の宿泊施設に前泊のお客様は、ホテル玄関前までお迎えにあがります。) ②富士急行線「河口湖駅」送迎時間:09時30分 ■マイカーの方 「富士山パーキング(旧 山梨県立富士北麓駐車場)」:10時 |
集合場所 | ■マイカーの方 ■送迎ご希望の方 ・富士五湖周辺ホテル 送迎時間:09時00分 (富士五湖周辺の宿泊施設に前泊のお客様は、ホテル玄関前までお迎えにあがります。) ・富士急行線「河口湖駅」送迎時間:09時30分 |
予約締切 | 3日前の17時まで |
参加条件/注意事項 | ※お申し込みは、大人2名様からお受けします。小学生以上。 ※未就学の幼児は参加できません。 ※歩きやすい軽登山靴と長袖・長ズボンに暖かい上着をお持ち下さい。 ※昼食ランチ・飲物付。念の為、上下セパレートの雨具をご用意下さい。 ※10名様までのグループで、100,000円で貸切プライベートコースの相談可。 |
料金に含まれているもの | 飲み物 / 昼食 / 保険 / 日本語ガイド |
持参するもの | 《参加時必要な服装・持ち物》 ・長袖、長ズボン ・軽い上着(冬は暖かい上着) ・歩きやすい軽登山靴 ・上下セパレートの雨具 |
催行会社 | 冨士エコツアー・サービス |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済、現地決済 |
---|---|
キャンセルに関して | ■キャンセル規定 前日の17:00~当日:ご予約料金の100% ※集合時間に30分以上の遅刻は、キャンセル料100%となりますのでご注意願います。 |
開催中止に関して | ツアースケジュールは天候、交通状況等により変更、中止になる場合があります。 |
地図・アクセス
集合場所
■マイカーの方
「富士山パーキング(旧 山梨県立富士北麓駐車場)」
■送迎ご希望の方
・富士五湖周辺ホテル 送迎時間:09時00分
(富士五湖周辺の宿泊施設に前泊のお客様は、ホテル玄関前までお迎えにあがります。)
・富士急行線「河口湖駅」送迎時間:09時30分