【福島・会津若松】会津定期観光バス~バスと鉄道で行く、鶴ヶ城から大内宿~

国内唯一の赤瓦の天守閣と江戸の街並みを今に残す大内宿へ。バスから眺める田園風景と、会津鉄道のゆっくりとした時間と景色をお楽しみください。
■ご注意ください■
※発行した観光券をご印刷してお持ちください。
・当日の道路状況・天候状況・その他の事情により予告なしに行程の変更・割愛をされる場合があります。
また、発着時刻が変更になる場合があります。
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
【内容】 | ●10:50 東山温泉案内所(乗車) ↓ ↓ ↓ ●11:10 会津若松駅(乗車) ↓ ↓ ↓ ■鶴ヶ城(天守閣)※入場観光 70分 難攻不落の名城とうたわれ、戊辰戦役で新政府軍の猛攻をしのいだ鶴ヶ城。昭和40年9月に再建され、平成23年春には幕末時代の瓦(赤瓦)をまとった日本で唯一の天守閣となりました。 ↓ ↓ ↓ ■ 田季野(昼食)45分 500年の伝統を誇るうつわ「曲げわっぱ」を使い、会津の食材を生かした料理、定期観光バスだけの特別メニュー「輪箱飯 昼膳」をどうぞ。 ↓ ↓ ↓ 芦ノ牧温泉駅(会津鉄道) ↓ ↓ ↓ 湯野上温泉駅(会津鉄道)20分 日本でも珍しい茅葺屋根の駅舎です。駅には囲炉裏もあるなど、大内宿の玄関口として風情ある景観を有し、撮影スポットとしても人気があります。 ↓ ↓ ↓ ■大内宿 55分 江戸時代から宿場町として栄え、現在も30軒以上にも及ぶ茅葺き屋根の民家が立ち並び当時の面影を今に残しております。 ↓ ↓ ↓ ●16:25 芦ノ牧温泉バス停(下車) ↓ ↓ ↓ ●17:00 東山温泉案内所(下車) ↓ ↓ ↓ ●17:20 会津若松駅(下車) ●乗車、降車可能箇所 / ■下車観光を表します。 ※道路状況により遅延が生じる場合があります。高速バス・列車等への乗換には充分な余裕をお取りください。 |
---|
基本情報
予約可能数 | 1名 ~ |
---|---|
開催期間 | 2021年4月1日~11月21日の土・日・祝日 |
集合時間 | 東山温泉駅 10:50発 会津若松駅 11:10発 ※発行した観光券をご印刷してお持ちください。会津バス駅前観光案内所窓口または東山温泉観光協会でご提示いただき、乗車券をお受け取り下さい。 出発時刻までにお集まりください。 |
集合場所 | |
予約締切 | 10日前の17時まで |
料金に含まれているもの | バス代・昼食代・入場料(天守閣)・会津鉄道乗車券 |
持参するもの | 発行した観光券を印刷してお持ちください ※営業日、営業時間は変更になる場合があります。詳細はお客様自身でホームページ、電話等でご確認ください。 |
催行会社 | 運営会社:会津乗合自動車 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済<クレジット> |
---|---|
キャンセルに関して | ■キャンセル規定■ 購入後の返金は出来かねますのでご注意ください。 ※運休となった場合は別途対応 |
開催中止に関して |
地図・アクセス
集合場所
その他
※営業日、営業時間は変更になる場合があります。詳細はお客様自身でホームページ、電話等でご確認ください。