【熊本】<手びねり・2時間たっぷり作品づくり>初心者歓迎の陶芸体験!

手びねりによる、器作り
まずは、紐作りという方法で、お茶碗やカップ・スープカップなどお好きなものを1点、お作りして頂きます。
次に、たたら作りという方法で、お皿を1点お作りして頂きます。
板状の粘土を好きな形にカットし、模様をつけます。
講師陣の指導力が自慢。安心して取り組める環境です。
当教室の魅力はなんといっても懇切丁寧な指導を受けられるところ。基礎から応用まで、なるべく個人のペースに合わせ、意思を尊重しながらサポートします。初めての方から少しブランクのある方まで、幅広くお楽しみいただける教室となっています。当店は熊本市中心部より車で約40分、熊本の奥座敷と言われる植木温泉より車で約10分ほど。周辺観光とあわせてお立ち寄りください。
お作りいただけるもの
・紐作りにてカップやお茶碗(どちらか1個)
・たたら作りにてお皿(1枚)
2点の作品をお作りいただけます。
■作品のお受け取りについて
完成まで約2~3か月ほどで完成となります。
ご都合の良いときに工房まで受け取りにお越しいただくか、完成次第発送いたします(別途送料)。
■作品についての注意事項
焼成時には最大限注意をはらいますが、焼成後作品が割れてしまうことがございます。あらかじめご了承ください。
催行会社のほかのプランはこちらから!
<初心者も楽しめる!>電動ろくろで陶芸体験
<手びねりで世界にひとつの作品づくり>カレー皿作り体験
<お子様にもオススメ♪>お皿作り体験!
<初心者も楽しめる陶芸体験>お好きな器を選び、専用の絵の具で絵付け体験
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
詳細 | 紐作りという方法で、お茶碗やカップ・スープカップなどお好きなものを 1点、お作りして頂きます。 次に、たたら作りという方法で、お皿を1点お作りして頂きます。 板状の粘土を好きな形にカットし、模様をつけます。 制作時間:約2時間 制作点数:2点 お作りいただいた作品はお預かりし、 後日、焼成後、お渡しとなります。 (約1カ月~2カ月ほどかかります。お急ぎの方は、ご相談下さい) 器の色は、数種類の中からお好きな色をお選び頂けます。 (釉薬の種類は、4色ほど準備しています。色の種類は定期的に変えています) ゆっくり丁寧に、説明、指導していきますので、初心者の方もお気軽にご参加ください。 |
---|
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
予約可能数 | ~ 8名 |
開催期間 | 通年(カレンダーにてご確認ください) |
集合時間 | 開始時間までに、直接工房へお越し下さい。 遅れる時は、ご連絡ください。 |
集合場所 | |
予約締切 | 1日前の20時まで |
参加条件/注意事項 | 【対象年齢】 5歳〜 12歳未満の方は保護者の同伴または同意が必要です。 【体験レベル目安】 未経験向け 当施設はGo To トラベルキャンペーン「地域共通クーポン取扱店舗」に登録しております。 「地域共通クーポン」は以下の場合にご利用いただけます。 ・予約時のお支払い方法が「現地払い」であること ・予約時の利用ポイントやクーポンを差し引いたお支払い金額分 ※ご利用希望の場合は、必ず「現地払い」をご選択ください。 |
料金に含まれているもの | 体験料、材料費 |
持参するもの | OPTBOOKMARK.JP【予約受付メール】をご持参ください。 【服装】 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服, ハンカチ・ハンドタオル, エプロン |
催行会社 | 玄窯 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | <事前決済> <現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 ・クレジットカード決済 (VISA、JCB、MASTER、AmericanExpress) ・QRコード決済(PayPay) |
---|---|
キャンセルに関して | ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
開催中止に関して | ・雨天時:雨天催行 ・天候不良、機材不良による中止:天候・機材不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 ・中止の確認方法・連絡日時:状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
地図・アクセス
集合場所
車でお越しの方
駐車場:10台収容 無料 予約不要