【U4】<うまし冬めぐり特別コース>奈良の酒蔵ご酒印めぐり 第三弾

【奈良旅・定期観光バス編 (日本語)】
--------------------------------------------------------------
うまし冬めぐり特別コース
人気の酒蔵めぐりを今年も運行いたします!ご好評をいただいた天理の稲田酒造と葛城の梅乃宿酒造に加え、新たに桜井の西内酒造をご案内いたします。
★酒蔵のラベルシールプレゼント!
■未成年の方は試飲できません。
■比較的徒歩の多いコースです。
【案内地】
(天理)稲田酒造・(桜井)千宝(昼食)・(桜井)聖林寺・西内酒造・(葛城)梅乃宿酒造
季節限定コース お知らせ
※観光シーズン中は、奈良市内の道路が大変混雑します。お帰りの列車等の接続には十分余裕をお持ち下さいますよう何卒よろしくお願い致します。
【新型コロナウイルス感染拡大防止の取組みについて】
(定期観光バスをご利用のお客様へ)
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
集合/出発 | JR奈良駅(9:40発) 近鉄奈良駅(9:45発) |
---|---|
酒蔵見学 | 天理・稲田酒造:酒蔵見学と試飲をしていただきます。 |
昼食 | 桜井駅前の千宝でお早目のご昼食をお召し上がりいただきます。 |
聖林寺 | 御本尊の子安延命地蔵をはじめ、数々の仏像を拝観いただきます。 ※現在、国宝十一面観音像は拝観いただけません。ご了承ください。 |
酒蔵見学 | 桜井・西内酒造:酒蔵シリーズで初めてのご案内となるこちらでは、酒蔵見学と試飲をしていただきます。 |
酒蔵見学・解散 | 葛城・梅の宿酒造:1893年から始まり120余年の歴史を誇る酒蔵の見学と試飲をお楽しみいただきます。 ↓ JR奈良駅(17:00頃着) 近鉄奈良駅(17:05頃着) |
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
予約可能数 | 1名 ~ |
開催期間 | 2022年2/1、4、5、8、11、15、18、3/1 |
集合時間 | JR奈良駅(9:40発) 近鉄奈良駅(9:45発) ※当日バス出発時刻の20分前までに定期観光バス案内所(JR奈良・近鉄奈良)にて乗車手続きをお済ませください。 |
集合場所 | 定期観光バスJR奈良案内所 <営業時間 8:30~16:30> (JR奈良駅2階構内) 定期観光バス近鉄奈良案内所 <営業時間 8:30~17:00> (近鉄奈良駅前 奈良ラインハウス1階) |
予約締切 | 2日前の12時まで |
参加条件/注意事項 | ・バスガイドが同行します。 ・ご覧いただく建造物・仏像等につきましては工事等の都合により、一部景観が異なったり、拝観できないことがありますので、あらかじめご了承ください。 ・ご案内場所、順序および料金は都合により変更することがございます。また、交通事情により延着する場合もございます。 ・車内は禁煙となっておりますので、ご協力をお願いいたします。 ・道路状況により遅延する場合がございますので列車等の接続には余裕をお持ちください。 ・昼食料金はコース料金に含まれています。(桜井:千宝) ・未成年の方の試飲体験はできませんのであらかじめご了承ください。 |
料金に含まれているもの | ・運賃、試飲料、昼食代と消費税を含んでいます。 ※中学生以上は大人料金適用。 6歳未満のお子様は無料ですが、単独で座席を使用される場合は小学生料金をいただきます。 |
持参するもの | OPTBOOKMARK.JP【予約受付メール】をご持参ください。 |
催行会社 | 奈良交通株式会社 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 事前決済<クレジット> |
---|---|
キャンセルに関して | 【キャンセルポリシー】 ご予約日 ~ 出発日当日:4% 出発日後:100% |
開催中止に関して | 催行会社よりご連絡致します。 |
地図・アクセス
集合場所
①JR奈良駅
定期観光バスJR奈良案内所
<営業時間 8:30~16:30>
(JR奈良駅2階構内)
②近鉄奈良駅
定期観光バス近鉄奈良案内所
<営業時間 8:30~17:00>
(近鉄奈良駅前 奈良ラインハウス1階)