冬の知床五湖ツアー

知床でもっとも人気のある景勝地、知床五湖。夏は駐車場が渋滞するほど賑わう遊歩道も、冬は静寂に包まれています。知床五湖へ続く道道93号も一般車両が立ち入ることができないため、認定されたガイド同行のもと散策します。夏に散策する遊歩道とはルートが異なるため、夏期には歩くことができない湿地や湖面上からは、まぶしく感じるほど白く染まった知床連山が望めます。
真っ白な雪に覆われた知床五湖へでかけてみませんか?
※散策時はスノーシューを着用します。
★おすすめポイント
・冬季は一般利用できない知床五湖を歩く
・湖の上を歩く
・とても静か
・白く輝く知床連山
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
冬の知床五湖ツアーご案内について | 【時間】 AM 8:00~12:30 PM 12:30~17:00 【散策距離】 約3km 【ご案内の流れ】 集合(ウトロ市街地にお泊りの場合はお迎えに上がります) 知床ネイチャーオフィスで長靴への履き替えなど出発準備。 ↓ 知床五湖へ車で移動。 ↓ スノーシューをはいて、知床五湖の森を散策します。 散策距離:約3km ↓ 車でウトロまで移動。 ご案内終了。オフィスまたはお宿へお送り。 |
---|
基本情報
最少催行数 | 1名 |
---|---|
予約可能数 | 1名 ~ 9名 |
開催期間 | 2021年1月25日~3月10日 |
集合時間 | 開始時刻AM 8:00/PM12:30 お時間に余裕をもってご集合ください |
集合場所 | 知床ネイチャーオフィス |
予約締切 | 5日前の18時まで |
参加条件/注意事項 | ○参加年齢:中学生以上(小学生は応相談※ツアー料金は一律となります) ○体重100㎏以下の方 ○3キロ以上雪上を散策可能な方(条件によっては体力が必要となります) ○妊娠中のお客様は安全のため、ご予約の際に必ずご相談ください。 |
料金に含まれているもの | 保険料、消費税、(知床五湖冬季利用料¥1500(利用に係る運用経費、環境保全のための寄付金) |
持参するもの | 【服装】 *最高気温-4℃~3℃前後、最低気温-20℃~-10℃。 ●上下に分かれた防水・防寒性のアウターウェア … アウターウェアの中に、厚手のフリースなど保温性の高いミッドウェア、インナーウェアなどを重ね着するのがおすすめです。 汗をかくと急激に体を冷やすことになります。 脱ぎ着して調整のできる服装、素材は化学繊維のものをおすすめします(ジーンズはおすすめしません)。 ●耳の隠れる帽子 体の末端部である耳が痛くなる場合があります。 ●手袋 スキーなどで使用する防水・防寒素材の手袋をご準備ください。 外側に防水性の高いオーバーグローブ、内側に保温性の高いインナーグローブを着用すると指先の冷えを抑えることができます。 ●厚手の靴下 防寒靴であっても長時間雪面にいると足先が非常に冷える場合があります。 発熱素材や厚手の靴下をご準備ください。2重に履くとより効果的です。 【レンタル】 ☆冬長靴、手袋、帽子(無料) ☆スキーウエア(要予約、有料) ※数には限りがございます。当日ご使用にならなければ料金はいただきません。 お気軽にご予約ください。 【持ち物】 ●ザック(リュック) 両手が空くようご準備ください。温度調整のため脱いだ衣服を入れるにも役立ちます。 ●飲み物 冬でも散策をすると喉が渇きます。 ●サングラス 日差しが強い日は雪面の反射が非常に眩しいことがあります。 (曇りの日でも眩しく感じられる場合があります) ●日焼け止め 冬も雪面からの照り返しや日差しで日に焼けます。 ●タオル 塗れた際、汗ふき、防寒などお持ちになると何かと便利です。 |
催行会社 | 知床ネイチャーオフィス |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 当日現金払い |
---|---|
キャンセルに関して | お客様ご都合でもキャンセルの場合、以下のキャンセル料が発生いたします。 参加8日前まで:無料 参加7~2日前まで:料金の30% 参加前日:料金の50% 参加当日・無連絡:料金の100% |
開催中止に関して | ○多少の降雪でも催行します。 関連する警報、注意報が発令されるなど、安全が確保できないと判断される場合は催行中止します。 プログラム開始前に中止と判断した場合、料金はいただきません。 開始後の天候急変などにより途中で中止した場合には返金致しません。予めご了承ください。 ○催行判断は当日となる場合があります。 ○湖面の氷や積雪の状況次第で、期間内でも催行中止・終了となってしまう場合もございます。 ○知床五湖ツアーはルール上、開始・終了時間が定められています。 ご集合に遅れた場合はご参加いただけませんのでご注意ください。 (キャンセル料をいただく場合がございます) 免責事項: 私達ガイドは、危険の回避、安全の確保には十分注意をしております。 しかし、お客様の故意または不注意による事故に関しては責任を負いかねます。 楽しく安全なツアーを実施するために、ご理解とご協力をお願い致します |
地図・アクセス
集合場所
知床ネイチャーオフィス
車でお越しの方
【お車をご利用の場合】
○女満別空港より約2時間
○中標津空港より約2時間10分
○網走市内より約1時間40分
○釧路市内より約3時間
○JR知床斜里駅より約1時間
○羅臼より約2時間30分
※道の駅「ウトロ・シリエトク」を過ぎた信号機、ウトロ交差点より知床国立公園方面へ約3分で知床ネイチャーオフィスへ到着します。
その他
【公共交通機関をご利用の場合】
○女満別空港からウトロ行き直通バス約2時間
※女満別空港→(JR)→網走→(JR)→知床斜里→(バス)→ウトロという行き方もあります
○JR知床斜里駅から「知床自然センター」行きのバスにて約1時間
※運行時刻などの詳細は、「JR北海道」「網走バス」「斜里バス」のホームページ等よりご確認ください。
※ウトロ市街地からは送迎いたします。