【大分・文化体験】七島藺の味わい。唯一の草履づくり

世界農業遺産の里、国東に伝わる希少な素材「七島藺(しちとうい)」は、全国でも国東のみで生産されている畳表の原料。非常に丈夫で、使えば使うほど味わいが出てきます。この地域をモデルにした小説「蜩の記」にも重要な題材として登場。この「七島藺」を使った草履を作ります。伝統を伝える七島イ工芸士の岩切さんの、優しく楽しいレクチャーのもと、おだやかな時間が流れる国東の文化を感じてください。
プランの魅力
予約カレンダー
プラン詳細
スケジュール
コース内容 | 【集合】七島藺学舎 ↓↓↓↓↓↓ 七島藺の説明 ↓↓↓↓↓↓↓ 七島藺草履づくり ↓↓↓↓↓↓↓ 【解散 】お疲れ様でした! |
---|
基本情報
最少催行数 | 2名 |
---|---|
予約可能数 | 2名 ~ 30名 |
開催期間 | 通年(6月~7月は除く) |
集合時間 | ※お時間には余裕をもってご集合ください。 |
集合場所 | 七島藺工房 ななつむぎ 〒873-0352 国東市安岐町明治522 (※駐車場は御田植祭伝承館をご利用ください) |
予約締切 | 7日前の17時まで |
参加条件/注意事項 | 特になし |
料金に含まれているもの | 体験料、材料費、消費税 |
持参するもの | ■OPTBOOKMARK.JP 予約受付メールをご持参ください。 ■汚れてもよい服・肌の露出の少ない服装でご参加下さい。 |
催行会社 | 一般社団法人 豊の国千年ロマン観光圏 |
お支払い・キャンセルについて
お支払いについて | 9:00スタート(10分前集合) /13:00スタート(10分前集合) クレジット決済 又は 現地決済 |
---|---|
キャンセルに関して | ◆キャンセル規定◆ 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% |
開催中止に関して |
地図・アクセス
集合場所
七島藺工房 ななつむぎ
〒873-0352
国東市安岐町明治522
(※駐車場は御田植祭伝承館をご利用ください)